上達するパン作りの「考え方」by BAKE FIRST

知っておくだけでパン作りが上達する「考え方」のコツをご紹介します!

粉の知識

パン作りにおける小麦粉やその他粉類に関する科学的知識や製パン理論をお伝えします。

準強力粉を代用!強力粉+薄力粉の割合を計算する方法

こんにちは!"BAKE FIRST"です(・ω・)ノシ いざフランスパンを作ろうと思ったら、準強力粉が無い… そんなこともありますよね。 今回は、スーパーで買える強力粉と薄力粉をブレンドして準強力粉を代用する時の、配合の割合を計算する方法を解説します! 準強…

【リスドォルを強力粉+薄力粉で代用】何が違うの?注意する点も解説

こんにちは!"BAKE FIRST"です(・ω・)ノシ バゲットなどハード系のフランスパンや、パン・オ・レなどフランスのパンなどを作るレシピで必ずと言っていいほど指定されている「リスドォル」。 このリスドォルを「強力粉+薄力粉」のブレンドで代用することが出…

強力粉って値段の違いでパンはどう変わる?安い粉と高い粉を比較検証!

パン作りに使う強力粉って色々な種類があって、似たようなモノでも値段の差がありますよね。値段の違いでパンはどう変わるのか?実際に検証してその実態を解説します。

パンの骨格「グルテン」とは何か?その原理を詳しく解説

今回はパン作り初心者向けのお話。 パン生地の骨格的役割を担うたんぱく質「グルテン」について、その原理を徹底解説すると共に、経験者でもちょっと勘違いして解釈しがちな部分についての指摘も交えていきます。 パン作りの科学も、こんな時代ですがまだま…

粉の種類で老化の早さも変わる?パンのでんぷんについての話

パンもごはんも、時間が経ってしまうとみずみずしさが失われて、パサついた口当たりになって美味しさが半減してしまいますよね。 パンにおいては、時間が経って水分が失われて固くなってしまうことを「老化」といいます。 この老化ですが、実は使う粉によっ…

【小麦粉と熟成の深い話】準強力粉を強力粉+薄力粉で代用するのをおすすめ出来ない理由

バゲットなどのフランスパンを作る時に必ず誰しも通る道、それは… 「準強力粉なんてスーパーに売ってないけど、強力粉と薄力粉で代用できる?」 という疑問ですね。 そして、どのレシピ本でも「代用は可能」と書かれていますが、私はフランスパンを作るなら…