上達するパン作りの「考え方」by BAKE FIRST(製パン科学研究家)

知っておくだけでパン作りが上達する「考え方」のコツをご紹介します!

レシピアレンジ思考法

牛乳とスキムミルクを互いに置き換え代用!使用量はどうする?違いも解説

こんにちは!製パン科学研究家の"BAKE FIRST"です(・ω・)ノシ 「レシピに牛乳って書いてあるけど、牛乳飲まないから買いたくない…」 「スキムミルクって書いてあるけど、牛乳を使っちゃいたい…」 大丈夫、どちらも互いに置き換えて代用することは可能です! …

パンは食感も味の一部として考えてレシピ作ると良いよ

こんにちは!BAKE FIRSTです(・ω・)ノシ今回の授業は「食感も味の一部として考えるべき」について。 美味しいパンのレシピを作りたい!教科書通りじゃなくて自分のアレンジを加えたい!パン作りに慣れてくると誰しもが思うことですね 菓子パンなら教科書通り…

牛乳の代わりにスキムミルクでパン作り!味や風味の違いを徹底検証!

パン作りで牛乳の代わりにスキムミルクを使うと、焼きあがるパンはどんな違いがあるのでしょうか?実際に作り比べてみました。代用する時の計算方法もご紹介!

上手な粉のブレンドに必要なのは「明確な目的」

こんにちは!BAKE FIRSTです(・ω・)ノシ今回の授業は、「目的のない粉のブレンドはしない方がマシ」について。 パン作りにおいて複数の粉をブレンドするのって、なんだか本格的な感じがしますよね街のベーカリーなんかでも「4種類の小麦粉をブレンドしたバゲッ…

イースト量と発酵時間はどう決める?パン作り初心者でもわかる目安とレシピ作成方法

こんにちは!製パン科学研究家の"BAKE FIRST"です(・ω・)ノシ パン作りに慣れてくると、既存のレシピに頼らず自分だけのオリジナルのレシピを作ってみたくなりますよね! そんな時に必ずぶつかる壁が 「イースト量と発酵時間はどうやって決めればいいの?」 …